平野区 “丸和” で40年以上
地元のお客さまに愛され続ける精肉店が、八尾市にやって参りました
        - 
            1975年(昭和50年) 大阪・平野区に丸和市場という、 
 大小の店がびっしりと軒を連ねる市場から始めた小さな精肉店。
 それが高松精肉店の前身です。
 
- 
            1985年(昭和60年) もらい火から火事になり、営業停止を余儀なくされたこともありました。 
 阪神大震災のために売上が上がらず、営業を維持するのが難しい時期もありました。
- 
            2001年(平成13年) BSE問題、いわゆる「狂牛病」によって一部国からの 牛肉輸入が完全にストップした事件により、牛肉=危険な食べ物と誰もが考える状況が、全国的に訪れました。 
 良質な肉をそろえても、購入して頂けず廃棄してしまう日々が、何カ月も続きました。 本当に「地獄の一年」という言葉がぴったりの、どん底を味わいます。
 この時期に感じたことは、いいお肉をきちんと並べておけば、
 必ずお客さんは帰ってくるという信念だけでした。
- 
            2002年(平成14年) やがてBSEが落ち着くと、当店の味を求めて、もとのお客さまが 
 ポツリポツリとやってこられ、徐々に元の営業状況に戻っていきました。
 改めて「肉の質」への追求は止めてはいけないと感じさせる出来事でした。
- 
            現在、そして未来に向けて 現在はスーパーサンコー植松店にテナントを置き、 お客さまに必ず喜んでいただけるお肉を毎日販売しています。良質な牛肉を中心に、豚肉、そして 自店でしっかり調理しているお総菜を、お客さま目線に沿って置いております。 ぜひ、このスーパーのお肉コーナーへおこしください。「高松精肉店」の大きな看板がしっかり見えるはずです。 そしてぜひ、そのお肉のトレーを手に取ってご覧ください。明らかに食欲を呼ぶ、「これはいい肉だ!」と思える、 ひと目で質の良さがわかるお肉が並んでいるはずです。 これからも高松精肉店は「良質なお肉を納得のお値段で」をモットーに、新しい歴史を紡いでまいります。 






 
        

